-
【ADHD・アスペルガー】発達障害の人に向いている仕事・向かない仕事
2023/10/9
障害当事者であり、採用担当でもあるむじなです。 発達障害は、最近になって広く知られるようになった障害です。これは、「最近増えてきた」からではなく、「最近問題になってきた」からです。 社会の高度化により ...
-
面接官の対応から、会社との相性を見極め、会社の将来性を推し量る
2023/10/9
障害当事者であり、採用担当でもあるむじなです。 「自分に合う会社ってどうやって見極めればいいんだろう?」 仕事内容や給料、条件面は情報として得る手段はあります。社風(どんな会社か、会社の雰囲気)につい ...
-
障害者転職:夏のボーナス後に転職するなら、動き出すタイミングは今
2019/10/2
障害当事者であり、採用担当でもあるむじなです。 今年も早いものでもう4月。新年度ということで、就職・転職して「明日から初出社」という方も多いのではないでしょうか。 新卒での就職は当然4月からスタートで ...
-
障害者は色眼鏡で見られる。仕事で失敗した時の対応が大切
2019/10/2
障害当事者であり、採用担当でもあるむじなです。 障害者枠での採用は、業務内容やコミュニケーション面、必要な設備やソフトの導入など、必要に応じて色々な点で配慮を受けることができます。 2016年に障害者 ...
-
障害者が未経験から年収アップを目指せる職種
2019/10/2
障害当事者であり、採用担当でもあるむじなです。 障害者の就職・転職活動は、健常者のものとは少し異なります。 健常者の場合、新卒を除き、特定のポジション(職種や役職、役割)の募集枠があり、そこに希望者が ...
-
【障害者枠で内定】面接官との会話記録を公開【一次面接編】
2019/10/2
障害当事者であり、採用担当でもあるむじなです。 就職・転職の一番の難関であり、不安の種は、何といっても面接選考です。 下記の記事で、障害者採用の「応募者側」「面接官側」両方の経験から、頻出質問一覧を記 ...
-
障害者が無理なく通院と仕事を両立させるための条件-風土・人事制度
2019/10/2
障害当事者であり、採用担当でもあるむじなです。 私は幸い、障害のことで病院に行くのは年に一度の検査の時くらいですが、頻繁に通院が必要な方は、通院に伴う負担が大きいです。 特に、人工透析で週に数回の通院 ...
-
障害者の生き辛さを解消するには。障害の医学モデルと社会モデル
2018/3/2
障害当事者であり、採用担当でもあるむじなです。 昨日、私が勤めている東京近郊では、朝から強風に見舞われました。聴覚障害の私にとって、平日の強風や大雨、雪は天敵です。 私は毎日電車で通勤しています。日常 ...
-
障害者枠で働くことは特別なことじゃないし、不利益もない
2019/10/2
障害当事者であり、採用担当でもあるむじなです。 私は聴覚障害者になってから、一貫して「障害者枠」で働いています。 「電話が使えない」というのは業務上支障が大きく、どうしても会社に配慮をお願いする必要が ...
-
転職エージェントと応募企業のやりとり。高い選考通過率の仕組み
2019/10/2
障害当事者であり、採用担当でもあるむじなです。 転職エージェントを利用して「応募者側」として何度も転職を経験してきましたが、現在は「障害者を採用する企業側」として、転職エージェントを利用しています。 ...
-
離職率に関する誤解。「低ければ低いほどいい」ってものじゃない
2019/10/2
障害当事者であり、採用担当でもあるむじなです。 「離職率の低い会社」って聞くと、どんなイメージを持たれるでしょうか?就職・転職を考えている方にとっては、「離職率」は気になる指標ですよね。 就活生のバイ ...
-
精神・発達障害への差別意識は根強い。理解促進のポイントと今できること
2019/10/2
障害当事者であり、採用担当でもあるむじなです。 聴覚障害者は、身体障害者の中でも比較的差別的扱いを受けやすい障害だと思います。耳が聞こえない(聞こえにくい)というのは、目に見えないですからね。 私は聴 ...
-
「面接官は嘘を見抜ける」は嘘。でも、話を盛るなら本気でやろう
2018/2/17
障害当事者であり、採用担当でもあるむじなです。 ネットや書籍などで、よく「面接官はプロなので、嘘をついても必ずバレます」と書かれているのを目にします。 私はこれまで数多くの転職を経験し、現在は面接官の ...
-
聴覚障害者編:職場の合理的配慮、まずはこういうものから求めてみては?
2018/2/12
障害当事者であり、採用担当でもあるむじなです。 2016年4月に施行された「障害者差別解消法」によって、障害者に対する「合理的配慮の提供」が、行政や事業主(雇い主=会社)に義務付けられました。 合理的 ...
-
障害者が転職して理想の仕事に就くために、考えておくべきこと
2019/10/1
障害当事者であり、採用担当でもあるむじなです。 「一つの会社でしか働いたことがない人は、視野が狭いし、他の会社で通用しない人材になる」 「いやいや、転職はリスクが大きいし、キャリアが分断される」 など ...