障害者のオピニオン

なんでこんなに新卒入社組が多いの?みんな天職を見つける天才なの?

2017年9月16日

障害当事者であり、採用担当でもあるむじなです。

当ブログ「むじなの障害者転職記」の名が示す通り、私は転職経験が豊富です。アラサーですが、今まで5回以上転職しました。

その結果、現在自分の望む通りの仕事に就けているので、転職について非常に前向きに捉えています。

しかし、転職するたびに思うのですが、新卒入社組多すぎじゃないですか?

 

新卒入社組多すぎじゃない?

私が勤めてきた企業のほとんどが大企業であるということも関係していると思いますが、中途入社組は完全に少数派です。体感95%くらいは新卒で入社してきた社員です。

そりゃ、新卒で入った会社が自分にとって天職なら、そのまま頑張ればいいと心底思います。けど、そんなケースって実際どのくらいあるのでしょうか。

新卒で入社した会社なんて、仕事のことも社会のことも自分のこともよく分かっていない学生が選んだものですよ?みんな自分の天職を見つける天才なんでしょうか?

私なんかは、「あ、この会社(仕事)は合わないな」と思ったらすぐに見切りをつけますし、会社や仕事が合っていると感じても、もっと条件の良い会社があれば転職してきました。

不思議でしょうがないので、転職するたびに、親しくなった同僚には飲みの席などで聞いてみます。

むじな「新卒から〇年間ずっとこの会社で勤めてるなんて、よっぽどこの会社が合ってるんですね」

同僚「いやー、全然そんなことないよ。上司がどうたら、方針がなんたら~(愚痴が続く)」

むじな「じゃあ、ぶっちゃけ転職考えたこととかあります?」

同僚「いや、でも転職してもっといい企業に行けるなんて思えないし、転職活動する時間もないしさ……」

はい、ただの思考停止でした。

もうほとんどがこのパターン。別にみんながみんな転職すればいいなんて思いませんけど、現状に満足していないなら、せめて転職サイトに登録してみるなり、転職エージェントに登録してみるなりすればいいのに。

どうせそんなに時間も手間もかかりません。リスクもデメリットもゼロです。

でも、結局どれだけ現状に不満があったとしても、それ以上に環境を変えるのが怖いのでしょう。

 

転職するかどうかなんて、内定が出てから考えることですよ

何も、いきなり会社を辞めて、夢に向かって歩き出せ!なんて言っているわけではなく。

会社に在籍しながらでも転職活動はできますので、せめて自分の可能性を確かめるくらいの行動力は出しましょうよ。

例えば転職エージェントに相談すれば、どんな会社に転職できる可能性があるのか、具体的な条件付きで教えてもらえます。

今の時代、リスクなしで楽々転職活動できるんだから、少しでも上を目指して動かないのは損ですよ。

そもそも、転職するか決めるのは、内定が出てからです。まだスタートもしてないのにそんなこと考えてもしょうがないですよ。

重要なのは「転職するかどうか」ではなく、「今の会社と内定が出た会社、どっちで自分の希望が叶うのか」でしょう?なので、転職活動する前から、「転職しようか、どうしようか……」なんて悩むのは見当違いです。

現状に不満があるなら、エイヤと気合を入れて、転職サイト・転職エージェントに登録してみましょう。登録自体は2,3分で終わります。

ちなみに、個人的には転職エージェントが断然お勧めです。詳しくはこちらの記事に書いていますので、よかったらぜひ

おすすめ記事

握手 1

目次 障害当事者であり、採用担当でもあるむじなです。 私はこのブログで「障害者が就職・転職するなら転職エージェントを使ったほうがいいよ」と繰り返しお伝えしています。その理由は、障害者として転職活動に“ ...

ランスタッド日本橋オフィス 2

目次 障害当事者であり、採用担当でもあるむじなです。 「転職を数多く経験してきた障害当事者として」「障害者採用の担当者として」の経験を踏まえると、障害者が就職・転職活動を成功させられる可能性は、転職エ ...

dodaチャレンジから紹介された15件の求人票 3

目次 障害当事者であり、採用担当でもあるむじなです。 「転職を数多く経験してきた障害当事者として」「障害者採用の担当者として」の経験を踏まえると、障害者が就職・転職活動を成功させられる可能性は、転職エ ...

質問を想定できると、面接が変わる 4

目次   障害当事者であり、採用担当でもあるむじなです。 前回の投稿で「面接?得意ですよ」みたいなことを言いましたが、結果的に勝率が高いのでそう言っただけで、面接自体は嫌いです。緊張する性質 ...

-障害者のオピニオン

© 2023 むじなの障害者転職記